仙台エリアのルンルンの種をたねるメディア

TOPIC

日本酒&ワイン初心者にも優しい?「酒のかわしま」に行ってみた《#調べてTANELUN》

今回の《街なかの気になる》は?

仙台の街なかの「気になる」こと・もの・スポットを、タネルンがリサーチする《#調べてTANELUN》。寄り道感覚で気楽に、時にはマニアックなところまでじっくりと掘り下げれば、夢中になれるものが見つかるかも!

今回は、奥が深ーい日本酒&ワインの世界へ一歩足を踏み入れるべく、青葉区立町にある日本酒とワインの専門店「酒のかわしま 立町店」に潜入!

お酒は好きだけど、日本酒やワインにはなかなか手が出ないタネルンスタッフが、初心者にも優しくアドバイスしてくれるというウワサを聞きつけ、行ってきました!

日本酒がずらり!約100種類

普段お酒はスーパーやドラッグストアで購入してしまうので、専門店はちょっぴり緊張。

「…こんにちは~」

入店すると、左右の壁両面に日本酒がびしーっと並んでお出迎え。

「わ・・たくさん!!!」

種類の豊富さに圧倒され、ドキドキしつつ、お店の方にお話を聞いてみることに。

こちらは、「酒のかわしま」の代表取締役・川嶋吉幸さん。事前に情報収集していたところ、川嶋さん自らが出演しているYouTube「酒のかわしま かわチャンネル」を発見。動画で予習していたので、「初めまして」ではない気分でお話をしてしまいました。

「酒のかわしま」は、2011年に東仙台に誕生。「仙台日本酒フェスト」や「仙台ワインフェスト」など、さまざまなイベントを主催されていることでも有名ですよね。地元で親しまれているので、代々受け継がれている老舗かと思っていましたが、実は川嶋さん一代で築いたお店です。

立町店は2号店として、2017年にオープン。全国の日本酒は約50銘柄・100種類、ワインはフランス産を中心に約300種類販売されています。

「有名・無名を問わず、さまざまなお酒があることを知ってほしい」との思いで、ソムリエ(一般社団法人 日本ソムリエ協会認定)の資格を持つ川嶋さんをはじめ、スタッフの皆さんが厳選。「蔵元の思いも届けたい」と問屋は通さず直接取引きをして、蔵元との関係性を大切にしているそうです。

ビギナーにオススメの日本酒、教えてください!

さてさて、ビギナーの私が100種類の中から日本酒を選ぶのは・・はい、無理です。

ということで、SAKE DIPLOMA(一般社団法人 日本ソムリエ協会認定)の資格を持つスタッフ・安藤太祐さんにお酒選びを手伝ってもらいました。

「お酒は好きなんですけど、何を選んだら良いか・・違いが分からないんです」と正直に白状。全く笑われることはなく優しくアドバイスしてくれたので、ビギナーの皆さん安心を!(笑)

安藤さんがビギナーにオススメするのが「シュワっとした発泡感やフルーティーな味わいのお酒」とのこと。今回は、こちらの3本を用意してくれました。いずれも女性杜氏が手掛けているらしく、親しみが湧いてきますね。

まずはこちら、群馬県前橋市の酒蔵「町田酒造」の特別純米55(720㎖・1,430円)。「シュワッ」とした口当たりが特徴。「直汲み」とは、できる限り空気に触れさせないように瓶詰めをする製法で、発酵の際に生じた炭酸ガスを含んでいるので、シュワッと感が楽しめるそう。

リンゴを思わせるようなフルーティーな香りと甘みがあり、後味は爽やかで飲みやすいのもポイントです。

春らしいパッケージに惹かれる「天美」の純米吟醸うすにごり生原酒(720㎖、1,980円)。山口県にある「長州酒造」の銘柄で、新しい酒蔵ながらも「おいしい」と評判。酒のかわしまでも、かなり人気で発売時には完売してしまうのだとか。

こちらもシュワッとした口あたりで、爽やかな香りと柔らかな甘みが味わえる日本酒。3月入荷分は店頭で先着順に販売するそうなので、狙っている人は早めに来店を。

「つきよしの」の純米吟醸無濾過生原酒(720㎖・1,870円)。メロンやライチを思わせるような香りがありつつも、重すぎない透明感のある甘み。余韻がさわやかで清涼感のある日本酒なのだそう。

こうして味わいを具体的に言葉にしてもらうと、イメージしやすいですよね。違いの分かる大人になれそうな気がしてきた…!

「原料が同じ『米』なのに、作り手によって味わいが多彩なのが日本酒の面白さ。その出会いを楽しんでほしい」と安藤さんは話します。

今回は日本酒について教えてもらいましたが、ワインのソムリエの資格を持つスタッフさんもいるとのこと。もちろん、スタッフの皆さん誰でも優しく教えてくれるので、気軽に声をかけてみてくださいね。

まるで基地のよう!イベントスペース「KichiKichi」

さてさて、もうひとつ気になるのが、店舗とは別に入り口が設けられた左側のスペース。

実は立町店には、イベントスペースが併設されているんです!その名も「KichiKichi(キチキチ)」。縁起の良い「吉」と街の拠点となる「基地」という2つの意味が込められているとのこと。

扉に描かれたロゴがにっこり笑っているように見えるのは、気のせいでしょうか。

中はこんな雰囲気。絶妙な広さが、まさに秘密基地のようでワクワク!木のぬくもりも良いですね。このスペースでお酒を飲んだら、おいしいだろうな~

こちらでは、気軽に日本酒やワインを楽しんでほしいと、飲み比べのイベントを今年2023年1月からスタート。1・2回目は、日本酒8種類を飲み比べ。女性1人や親子、カップルなど、参加者はさまざまなのだそうです。

一斉にスタートするのではなく、到着した人から飲み始めてOKの自由なスタイル。気軽にスタッフの皆さんにも質問ができるので、自分の好みを見つけたいビギナーにはもってこいのイベントですね。

1回目は大町にある「Forsta(ファシュタ)」の多国籍料理、2回目は荒町の「欧風惣菜食堂 クイジーヌ・スガワラ」の洋食オードブルも用意。あえて和食ではない料理とのペアリングにしていて、日本酒の新しい楽しみ方も発見できそうです。

次回の開催は、3月18日(土)に予定。1・2回目ともに満席だったそうなので、早めの予約がオススメ。ちなみに、今後はワインの飲み比べも予定されています。詳細・予約方法は、下記の公式HPをチェック。

「KichiKichi STYLE」
日時/2023年3月18日(土)14:00~18:00
参加費/2,000円
*予約方法など詳細は、下記「酒のかわしま」公式HPで。
http://sake-kawashima.com/category/kichi-kichi/

1人飲み女子を応援「立町女子部」

そろそろお暇しようとお店を出ようとしたところ、ずらりと並ぶショップカードやリーフレットを見つけました。聞いてみると、「酒のかわしま」がお酒を卸している飲食店を紹介しているコーナーでした。「こんなお店に行ってみたい」と伝えれば、オススメのお店も教えてくれますよ。

それでも、カウンター席がメインの個人店や常連さんの多いお店って、何だか少し入りにくいですよね。実はそんな女子の1人飲みを応援しようと、最近は「立町女子部」を発足したのだとか。

川嶋さんがYouTubeでも紹介しているオススメのお店へアテンドして、お店との顔をつないでくれます。たしかに、川嶋さんと一緒ならこわくない! そして、1度行けば2度目は1人でもこわくない!

初回の活動は3月を予定。下記Facebookの「立町女子部」のページをフォローして、続報を待ってくださいね。

◇「立町女子部」Facebookページ
https://www.facebook.com/tachimachijoshi

お酒選びのアドバイスをしてもらえるのはもちろん、日本酒やワインに親しむきっかけづくりにも取り組む「酒のかわしま」。ビギナーに優しいというウワサは本当でした!

「酒のかわしま」を訪れて、皆さんも日本酒&ワインの奥深ーい世界にハマってしまいましょう。

「酒のかわしま 立町店」
営業時間/11:00~20:00
定休日/日曜・祝日
℡022(395)9056
http://sake-kawashima.com/

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP