仙台エリアのルンルンの種をたねるメディア

blog

【レンジ調理】お餅で作る♪グルテンフリーのとろりグラタン

料理家の佐々木麻衣です。
今回はお餅の粘りを活かした時短グラタンをご紹介します。
炒めたり煮込む作業は不要!全部レンジにおまかせ!
塩のみのシンプルな味付けも食べやすいポイント♪
ぜひ、お試しくださいね。
インスタグラム(@aykitchen_1220)でもレシピなど役立つ情報を紹介しています。

お餅でモチモチ♪とろりグラタン


●材料 2人分
・お餅 2個
・玉ねぎ 1/4個
・ベーコン 1枚
・パセリ 少量
・チーズ 適量
・バター 10g
・牛乳 200ml
・塩 ひとつまみ

●作り方
①餅をそれぞれ8等分に切る。玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm角に切る。

②グラタン皿に玉ねぎ・ベーコン・バター・塩を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで1分加熱する。

③軽く混ぜた後、餅・牛乳を入れて電子レンジ600Wで3~4分加熱する。時々混ぜながら加熱し、餅が柔らかくなったら止める。ラップはしない、牛乳の吹きこぼれに注意する。

④チーズを盛り付け、焼き色がつくまでトースターで加熱する。

⑤皿に置き、パセリをトッピングして完成。
時間を置き中の餅が固くなった場合は、牛乳を少し加えて電子レンジで加熱をしてください。

https://tanelun.jp/wp-content/uploads/2023/01/mai_prf-01-300x300.webp
麻衣

小麦アレルギーの方も安心して食べられます。塩のシンプルな味付けでも十分美味しですが、お好みでコンソメ顆粒や生クリームを加えるとより濃厚な味に仕上がります♪

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
佐々木麻衣

野菜料理家。野菜保存アドバイザー・冷蔵庫収納スペシャリスト。リピート率90%の親子畑収穫体験「ayfarm」運営。料理教室開催やレシピ考案、お金の貯まる保存・活用術を伝えている。

  1. 【レンジ調理】お餅で作る♪グルテンフリーのとろりグラタン

  2. サクサクがクセになる♪ 自宅で作る無添加おかき

  3. チーズ好きにはたまらない♪ チーズサンドのクリスピーピザ

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP